142926☆風呂が好き 2017/10/18 07:56 (SHV37_u)
あの屈辱的な光景は忘れられない。Jリーグが始まった当初ヴェルディは日本代表を沢山抱え、リーグ2連覇、ナビスコ杯3連覇。ヴェルディはJリーグの地域密着という理念を踏みにじり、「読売」を名乗り、地域に根差すなど全く眼中になかった。チャンピオンシップなど大きな大会では等々力ではなく、国立競技場を使った。正に殿様気取り、浅ましき態度の数々。川崎市、川崎市民はどれだけ気分を害し、嫌ったか。1997年誕生以来フロンターレは地域密着に重点を置いてきた。どんな小さな祭にも選手を派遣した。2000年、多摩区区民祭では無料で色紙を配り、3人の選手のサイン会。心遣い嬉しかった。あの光景とは、ヴェルディがJリーグで優勝し、祝賀会を川崎市役所で行い、市役所のバルコニーで優勝シャーレを掲げた場面のことだ。屈辱以外の何ものでもなかった。腸が煮えくり返った。あの光景をフロンターレ選手にやってもらいたい。優勝してシャーレを川崎市役所のバルコニーで天高く掲げてもらいたい。フロンターレ誕生以来の夢。今年こそは何が何でも叶えたい。そのためには全力応援あるのみ。