145485☆等々力の青黒 2017/10/26 13:35 (Chrome)
男性 41歳
☆元住吉50さん(11:20)まったく同感です。
GKは常に冷静で聡明な判断が要求されるポジションであり守備と攻撃の起点でもあるべきだ。
広島戦で初のアシスト達成!?なんて浮かれ続けゲームに臨んでいるようじゃ疑問符だらけ。
そんな暇あったら相手の戦術戦略頭の中に叩き込んでいてほしかった。
柏クリスのショートコーナーからのセンタリングとシュートそしてこぼれ球への押込みは彼らの十八番。
新井:「GKからフィードにしろスローイングにしろ状況判断、緩急の使い分けが疑問。
フィード不正確、急で単調なスローイングは絶えず柏だけでなくどこにも狙われているのに(☆元住吉50さんより引用)」
まあこの悪癖治さないと本当に次はないよね。
安藤やホープしっかり居残り練習してレベル向上の兆しありなので、あとはソンリョン先生にGKの精神的極意を注入してもらえれば
何とかしのいでいけるのでは?と期待する。(鬼木さんにこんなサポの不安届くかな?まあわかっちゃいるだろうけど・・・)