150615☆ggg 2017/11/06 17:30 (502SO)
反省→切り替えよう!っておかしくないですか?
本来、失敗があったら、
原因分析→改善策の熟考→改善策の実行→次に向けて切り替えよう!ですよね?

川崎って、原因分析→次に向けて切り替えよう!じゃないすか?
何がダメで、具体的に何をどうやって改善していくか。
サポーターも選手もこの改善策の熟考及び実行が弱くないですか?

一部「埼スタは中段にコールリーダー置くべきだ」等具体的な改善策はありましたが、全体的には嘆いて諦める又は次に切り替えようって意見が多すぎる気がします。

選手たちももっと変わって欲しいです。
【守備】
・最近先制点されてばっか
→最初の15分はリスク犯さず縦ポン等
【攻撃】
・中堅められるとブロックの外でまわしてばっか
・混んでるところに突っ込んでばっか
→ミドルシュートを3本以上打つことをルールとする的な

皆さんで、具体的な改善策をもっと考えてぶつけるべきではないですかね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る