150681☆JJ 2017/11/06 22:26 (Chrome)
男性 999+歳
土曜日の埼スタの帰り、ずっと考えてた。
車のハンドルを握りながら、隣で片頭痛に悩まされている助手席の子を見ながら、ずっとね。

負けたのは事実だが、時の運というか、ついてなかったねぇという試合だったんじゃないのかな?
大きな力の差なんてなくて、どっちが勝っても不思議は無かった試合だったよなぁってね。

勝負なんだから、どちらかが最後に負けなきゃいけないわけで、勝者も敗者も2分の1の確率。
たまたま、四回連続で負けたところで、確率で言えば16分の1。珍しいことでもない。
そもそも、決勝戦に立てない連中よりは上なんだから、ネガティブになる必要がどこにあるんだろう?

ネガティブな連中って、批判的になることで、何か自分の目線を上にして優越感にでも浸ってるつもりなのかな?

私は今の魅力的なサッカーを継続してほしい。
勝つためだけに割り切るサッカーなんて見たくない。

負けて悔しい思いもサポーターならば愉しまなきゃ勿体ないな。
ブーイングよりも応援だし、頑張った結果に対しては、きちんと暖かい拍手で労うべきだろ。

ネガティブになるのはダサい。
サッカーの応援でも人生でも、ポジティブでいることが大事だと思うね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る