153185☆かわ 2017/11/28 18:49 (iPhone ios11.1.2)
浦和サポの迫力とかは見習うべきところは多いけど、うちもサポーターの雰囲気で新規サポに繋がる部分あると思います。
特に、相手チームにあまりブーイングしないところは、新規の友人を誘ったり、リピートしてもらうには大きいですよ。
相手チームに対するブーイングとかってやはり特殊で、野球やバスケ、バレーとか他のスポーツだとなかなか多くないので、過度な演出の多い海外サッカーとかの印象で、よく友達からフーリガンみたいな感じでしょ?って言われたりします。
川崎は基本的そんなことはしないと言うようにしていますが。
あと、特に女性とかは、野次とかブーイングが多いの聞くとどれだけ楽しい試合だったとしても、怖いからもう行きたくないと言われることもありますね。

もちろん考え方は人それぞれで熱いサポーターを増やすなら浦和みたいなのはありですが、悪く言えばぬるく、よく言えばあたたかいところで応援するようになった人は多いのかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る