156324☆ああ 2017/12/04 21:45 (iPhone ios11.1.2)
ラファエルシルバ→浦和所属という事を考えると金銭面ではウチと出せる額は変わらない
家長阿部小林のいるウチにわざわざ行く意味がない。
小林と同じストライカータイプなのも難点。
永木→ボランチが大島ネット固定という事を考えると出場機会は増えない
ベンチにも森谷がいるから行く理由はない
バブンスキー→23歳と若い。憲剛の位置に入れる事ができる?
ありそうではある
アデミウソン→若い。上と同じように憲剛の位置に入れる事ができる?ありそうではある。
サンパウロが保有権の40%を手にしていることが交渉の際どのように働くか
柿谷→クラブ愛が強く、川崎に行くとは考えられない
亀川→若い。クラブ愛がどれほどか分からないが、獲得には成功しそう。車屋エウシーニョのバックアップとしてなら使えるが、獲得できたとして原川ルートを辿りそう。それなら中野を呼び戻す方がいいのでは
リカルドグラール→中国マネーに釣られた人間がわざわざ日本に来るとは考えづらいし、外国人ビッグネームの獲得はうちに合わないと思う。そもそも獲得に向かう可能性がない
アダイウトン→正直これは個人の贔屓目が入ってるけど非常に魅力的な選手。ポストプレーが非常に上手く、個人技もある。
ラファエルシルバほどの得点能力はないものの、他の選手を生かしながら自分の能力を遺憾なく発揮できるのが素晴らしい。
アダイウトン家長阿部小林で前線をローテーションできたら絶対に強い
ダ・ゾーンマネーを使えば金銭面では勝てる。
まあでも、家長阿部小林が居るウチに来るのはそこまで現実的ではないように思える