16509☆K市民 2014/08/31 04:15 (CA005)
男性 53歳
大きな障壁
うちで言えば金出して口出せるのが出資者である富士通さん。
金だして口出せないのがスポンサー。
協会がJリーグ発足前の母体のチームを創設した企業に権限を持たせたようです。

この仕組みはJリーグの強化のためというより、創設者への感謝の意を込めた既得権の保護のためかと思います。

協会が作ったその仕組みがJリーグ全体のレベルアップするための足かせになるか、原動力になるかは出資者次第でしょうね。

権利というのは放棄するできます。
つまり出資者がチーム強化のために余計な口を出さないという選択肢もあります。
上からの圧力がチームを萎縮させてしまい本来の力を出せない状態になりかねない。

それは我々サポーターも同じで、ブーイングなどの圧力が選手にあるいはチームにどういう影響を及ぼすか、よく考える必要があります。

いずれにしても、タイトルを取るためには、監督や選手はもとよりサポーターやチームスタッフ、出資者、出資先の会社(フロント)が同じ方向を向いてそれぞれの力を結集する必要があると思います。
バラバラでは勝てないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る