166517☆ああ 2018/02/09 23:16 (iPhone ios11.2.1)
19:54
僚太チャントについては、華族からは変えるとも変えないとも正式な発表は無く、あくまでTwitterの一ユーザの「直接言いに来なきゃ変えない」という真偽不明の情報と、プロフ書き換えという状況証拠から騒ぎになったのであって、実はここまで確たる情報って何もないんですよね
それこそあのTwitterの発言が真実とも嘘ともそれともタイミングの問題とも全くわからないですしね
つまり、これはどちらかといえばネットリテラシーの問題という気もしますね
例えば川崎プライドの釣り煽り発言にそこそこ有名なミュージシャンやジャーナリスト?も釣られてくだらないリプをしていたように、世の中の人々はその情報が真実かどうかより、自分の立場や考え方に都合いい情報であるか、利用できるかどうかで行動する人がほとんどなんですよね
そういう意味では華族は華族で正確で早い情報発信をする必要があるし、クラブもつまらない憶測を招く行動は取るべきではない
そこは悪手を打ったけど、我々も情報の真贋を見極めて冷静かつ正しく振る舞う必要があるよね、と思った次第