169787☆フィット 2018/03/03 06:31 (HUAWEI)
男性 40歳
全体の流れ
ボールがおさまる知念のよさは嬉しいが、見ていて、ピンポイントでクロスを合わせるサッカーを目指しているのではないから、大久保が交代でて来るのだろう。大塚とか、中野とか、ちょっとどうなん?と思うような部分もあつまたが、彼らには、流動的なサッカーのインテリジェンスがあった。家長やら、斎藤やら、力ある選手がオールスターのようにいても、水を運ぶ選手がいなければ回らないように、タクトをふるう監督の構成する力がが重要。見ていて楽しいサッカーだけでは勝てないのは承知だが、数年前のサッカーは、クリエイティブなサッカーに驚きを感じ、スタジアムに来てよかったと思っていた。それがなくなってきていると感じるのは俺だけか。