169996☆等々力ちゃん 2018/03/06 00:33 (iPhone ios11.2.5)
男性
「三方よし」の自由席席予約制度の導入提案
自由席の席取り合戦のマナーの悪さは、現行ルールでは改善の期待感なし。そこで朝の列抽選時に席予約専用シート(ビニール製)を一人最高3枚迄を限度に貸与したら如何でしょうか?ただし貸与分は一枚500円で販売し、試合終了後チケットと専用シートを貸出した枚数を返却してもらったら本人分の500円は返却(当日のみ)する。もし観戦チケット枚数と返却シートに相違あれば一切返却しない。また列抽選以外の自由席でも予定シートは2枚まで返金ルールも同様とする。
つまり荷物やタオマフなどで席取りは完全無効とし事前貸与された座席予定シート(吸盤のついたフラッグも一考)以外は席取りできないようにすべきだと思う。最低限今出来る規制案を作り節度ある運用をフロンターレ側もサポも守っていく必要ありと思う。もし、この程度のルール運用できないなら埼スタのように完全座席指定又はゾーン指定先行入場自由席券(枚数チェックの為システム必要(/1枚200円/2枚まで))などのなんらかの対応必要と思う。同じ自由席でもバックネット裏やGゾーンのコアサポエリアにおいても同様のルールをゾーン別に確立すべきだと思う。もしこのようなルールで未返金収益分は川崎フロンターレ後援会へ寄付やコレオ費用に充てるとか、若手選手の強化費にするとか、スタッフの報奨金にするとか出来るでしょう。フロンターレ、後援会、サポーターの三方よしのアイデアいかがでしょうか?