170684☆ああ 2018/03/09 10:06 (none)
昨年の形を捨てて急遽、知念を先発させたJ開幕戦。結果は3得点できたが全てヘディングでの得点で流れの中から崩した訳ではない。何が言いたいかというと知念と悠はハリルのようなフィジカルサッカー向き。足元の技術が必要とされるフロンターレで全線の攻撃陣4枚のうち2枚をこのタイプの選手で起用するとドリブルとパスを織り交ぜた流れるようなサッカーなんてできません。いままで積み上げてきた風間さんの5年間をベースとするならばCFを知念と悠で競わせるのが最適かと。OMF3枚は憲剛、阿部、家長、長谷川(学)を起用。ただ、長谷川に関しては高校、大学と7年間ずっとトップ下のポジションで輝いてきた選手。本来サイドアタッカーではない。風間さん時代は2試合ほどトップ下で起用されたがフィジカル重視の鬼木監督の采配では起用されないだろうね。それでも昨年、サイドで出場し公式戦9得点は見事。チャンス貰えば結果は出すから育成を込めて、嘉人交代で出すなら先に長谷川を一枚目にカード切ってほしい。扱い誤ると来年、長谷川はフロンターレにいないよ。板倉や三好が活躍している今、長谷川にとってもいろいろ考えるであろう一年になりそう。