177812☆アレアレ〜オ 2018/04/24 16:52 (iPhone ios11.3)
男性
いつでもフロンターレはチャレンジャー魂忘れるべからず!
今年のフロンターレは何処のチームからもマークされ研究されている。そして必要以上の対策がされている。湘南戦といい広島・C大阪そして仙台など相手チームの策にはまった感のある試合がそれを証明している。特に仙台戦は、川崎のリズム・ペースを狂わせるため去年のようにエンドを逆選択してキックオフするようになってしまった。また攻守切り替え、球際の勝負どころは絶対川崎には負けないと練習積んであのゲームにのぞんだそうだ。それでも大島や長谷川は止められないため身体めがけて攻撃されていた。あのゲーム大島・長谷川だけでなく身体めがけてアタックされ宙を舞ったフロンターレの選手が多く現に大島はいまだ復帰できない状態。それなのに審判もファールもカードも出さないし副審もジャッジミス多すぎ。フロンターレ対策取られるのは致し方ないが、ラフプレーとミスジャッジについてはフロンターレとしてしっかりリーグの方に改善要求・抗議してほしい。
最後にフロンターレは昨年以上に 対戦相手に研究されているかもしれないが、あくまで我々はチャレンジャーである事を最終戦まで忘れずに一戦一戦死力尽くしてほしい。
そしてそのモチベーションを保ち絶対負けネというキャプテンシーを悠、憲剛、アキも発揮していってほしい。