179485☆☆☆ 2018/05/03 08:46 (iPhone ios11.0.3)
女性
浦和の応援を目の当たりにして、「ウチの応援は…」と皆さん思ったことと思います。確かにコールリーダーの位置どり、指揮もイマイチですが、1番足りないのは一人ひとりの意識ではないでしょうか?
憲剛さんが煽った時「だけ」、勝てそうな雰囲気になった時「だけ」、盛り上がる応援。
昨日も10人になってから音量が上がりました。そんな声が出せるのに今まで何してたの?

浦和サポの方が一試合にかける気持ちが本気であり、試合終了まで気持ちが途切れなかったということでは?
いわゆる「緩さ」を感じるのです。
迫力のある応援を望むなら、試合中だけは緩い気持ちを封印すべきと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る