193209☆ああ 2018/08/14 12:16 (iPhone ios11.4.1)
確かに家長と憲剛はどこかで休ませたいですよね。
ただ学にしてもラルフにしても、両サイドでドリブルで強行突破仕掛けて、相手カウンターの餌食になる姿しか思い浮かばない...。。そのメンバーならトップ下に入るであろう長谷川も同じ。
3人が阿部ちゃんと家長、憲剛の代わりを文句なしに努めるにはアタッキングサードでのキープ力の向上とミスを減らすことだと思う。
両サイドが相手陣地の深いところでボールを失わないからこそ、エウソン、ノボリ、車屋などの外の仕掛けができる。外の仕掛けができると中にスペースが生まれるのでは、と。
そこに長谷川が縦パスを通せるのか..。知念は相手を外すのか、背負ってボールを落とすのか。フィニッシュの形が見えてこない...