19404☆あ 2014/09/29 01:01 (SonyEricssonIS11S)
もちろんパウリーニョもレナト、ジェシのようにチームにフィットする可能性もある。ただ彼の長所が果たしてJ1で通用しているのかどうか。
僕の見解だが風間が言う"個人の利益"と"チームの利益"は
レナトの場合→ドリブル突破・キープ力
ジェシの場合→競り合いの強さ
これらは彼らの"個人の利益"で
チームの利益はそれらを生かしながらパスを繋ぎ他の選手の持ち味をいかしてあげる事。
レナト、ジェシは風間体制で試合に出られていなかった時も彼らの長所はJ1ではトップクラスだったため、彼らがチーム戦術を理解してからは試合に出られるようになった。ただパウリーニョの場合、彼の長所がJ1でも平均レベルであった場合パスを繋ぐ事が出来るようになっても風間サッカーで試合に出続けるのは厳しい。外国人枠としても他の選手を獲得した方がチームとしていいはず。