198395☆ああ 2018/09/08 01:19 (Moto)
QRコード
特徴はやはりペーパレスになること。
紙媒体を介さずに、ネット上でチケットへの各種処置変更が可能になることです。

先程、延期に伴い自動で払戻されてしまったというお話がありましたが、これは延期しても観に行く方の目線であって、逆に観に行けない方からすると、自動で払戻してくれたという見方も出来ます。
問題は現状は払戻有無を選択できないだけ。
各種窓口に持ち込む必要なくチケットの処置が可能な訳です。

他にも、実装さえすれば、開催ギリギリまで総合案内所スタッフを介すことなくアップグレード・ダウングレードが実施できたり、
急遽、仕事で行けなくなった人が休憩時にリセール手続したチケットが、武蔵小杉駅前でボード掲げて余りチケット求める方へ正規価格で渡ることもできる訳です。
JリーグIDに登録しているカード番号と紐づくし、座席情報も含むので、スタグルをキャッシュレス決済して、出来上がったら座席まで販売スタッフに持ってきてもらうなんてサービスもありなんですかね?

メリットというか、IT駆使して現実的(技術的)に実現可能になりそうな事が色々出てくるんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る