209703☆ああ 2018/10/25 01:06 (iPhone ios12.0.1)
男性
鹿島と川崎の違い。
フロンターレは手を叩いて切り替えろと抽象的な指示しか飛ばない。
鹿島は失点をした後に時間をとり、円陣を作って意見をぶつけて、どう戦うのかの意思を統一してから仕切り直す。
味スタでのルヴァン杯や今日もやっていた。
この時間はすごく大事だと思う。少しの意識のズレが大きな結果の違いをもたらす。
選手は監督の指示待ちにならない。若手も含めて自分達で考えて実行する自立心が強い。
フロンターレもそういうチームになっていかないと一発勝負では勝てない!