21209☆ヨネッティー 2014/10/13 01:32 (CA005)
ガンバ戦雑感
あのキレキレ高速ドリブラー誰だ!……それが森谷だった。実は武藤並みの逸材だったりして…
試合中も書いたけど、谷口は最終ラインから攻撃のスイッチを入れられるパス、起点になるパスを出せる。
実際に見ると空中戦もかなり迫力がある。センターバックとしての成長が楽しみ。
森島はゴールキックを頭でそらすのが得意ですね。一本大久保の足元ドンピシャがあった。ただ後ろに誰もいなくてもそれやる(笑)
デカさゆえポストの意識が強いのかもしれませんが、ストライカーとしてもっと貪欲にゴールを狙った方が良いと思う。
後半、意表をついた力強いドリブルで相手が焦って倒した…それが大島で意外だった。
あのドリブルは憲剛には無い持ち味だと思う。
どういうプレーか忘れたけど、「あの6番誰だ!」って…それが山本。目立たないけどいないと戦力がた落ちのいぶし銀タイプ。
憲剛が独特なフォームから繰り出すインサイドキックの縦パスが出た先では、鯉がエサに群がるみたいに敵味方入り乱れてガチャガチャしていたのが印象的。やっぱり存在感あります。
度々大きなジェスチャーで不満をアピールする大久保。彼を怒らせないように…とヒヤヒヤしている自分がいた。選手はなおさらかも…
周囲の選手の理解や気遣いあっての得点能力なのかなと…
このチームで噛み合っているのはある意味奇跡だと思う。
まだ書き足りないほど内容の濃い試合でした。