213395☆ふろんた 2018/11/11 13:15 (Chrome)
スポーツ新聞の記者の言うことを真に受けたらダメでしょう。
強化理念金の条件は下記の通りで、すごくあいまい。

・日本サッカーの水準向上およびサッカーの普及促進
・若年層からの一貫した選手育成
・フットボール環境整備
・選手や指導者の地域交流および国際交流の推進ならびにスポーツ文化の振興

外国人選手の獲得に使ってはいけないとは明示的に書いていないし、最初の項は外国人選手の獲得を含むと解釈できる。
スポンサーであるDAZNのビジネスを勘案すれば、「DAZNの契約者が増えるような大物外国人を獲ってこい」と考えるのが普通かと。

藁科社長が「権利をもらっただけ」と以前にぼやいたことからも、川崎は強化理念金を全額は引き出せていないように思う。
この手の情報はなかなか出てきませんね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る