214005☆あお 2018/11/14 10:15 (iPhone ios12.1)
男性
仕掛けると表現したのは学のプレーの瞬間ではなく、チームとしてです。鬼さんはボールを回せと指示したと言ってます。
そして、あの場面のバックパスの質自体も中途半端。かつ、ボールロストの瞬間に全力で戻ってない姿も正直不満です。フル出場の家長や憲剛が先にゴール前まで戻っている。
最後にしつこくなって申し訳ないのですが、
以下が私が一番伝えたい事でした。
21.44さんの動画を最後まで見ると、私には、学がどこか不貞腐れいる様に感じたのです。
ハングリー精神を持つことは凄く大事だし、勝ちたかった気持ちも凄くわかります。
僕が言いたいのは悔しさの表現の仕方と、タイミング.場所が間違っているのではないかという事です。
学の悔しい気持ちや自分に対する不甲斐なさ自体は凄くよく分かるのです。
ただ、あの動画で、沢山のチームメイトやスタッフが気を使って学に気にするなと声をかけてくれています。
だからこそ、大人ならTPOをわきまえて、自分の感情よりもその場の雰囲気を優先しなければならない状況があるはずです!