22137☆あ 2014/10/23 23:39 (SC-03D)
鳥栖サポさん
勝負は抜きにして、遠方アウェイに行く労力って大変ですよ。
天気は気になる(屋根のないスタジアムもたくさんある)し、ゴール裏のサポの人数も気になる。
平日のナイターに、鳥栖から川崎にたくさんの鳥栖サポさんが来られた。
大変ですよ。
逆側から見ていて感動しましたよ。
少ないながらも集まって声援送る姿。
正直言って川崎側も屋根下の席が早々に埋まりました。
席に余裕があればそちらの応援団もまとまりを考えるでしょうし、ACLのアウェイで海外に行く時とか、数少ないサポでどうやって団結するか、どうやって90分続けるか考えるはずです。
ついてこい!じゃなくて、遠方で少ないからこそ、せっかく集まった遠方の地で「全員で」まとまりましょう!という気だと思います。
私は屋根下に集まった鳥栖サポさん達のまとまりは理解します。
昨日の対戦相手ではありますが。