222049☆ああ 2018/12/27 16:01 (iPhone ios12.1)
男性
エウソンの凄さは攻撃時にそこにいる事、
エウソンの脆さは守備時にそこにいない事。
攻撃時は数的有利を創り出せるので厚みがでるが、当然、守備時には数的不利を生み出してしまう可能性がある。
つまり、エウソンの存在自体が戦術だった。
エウソンをつかう機会が、エウソンのうらを使われる機会より多くできるかが鍵。
フロンターレでエウソンが成功出来た要因は川崎の中盤のキープ力が大きい!
後は憲剛が常にエウソンの欲しいタイミングでパスを出していたから、エウソンも信頼して迷いなく走れたのだと思う。
文書を書いてるとエウソンを思い出してやっぱり寂しくなる。