23332☆ヨネッティー 2014/11/02 19:21 (CA005)
風間監督は選手の自発性を何よりも尊重する。
止める、蹴る、外すといった基本的な技術だけは指導し、あとは選手の自発的な発想や個性(持ち味)を尊重する。
筆と絵の具の使い方を教えるだけで自由に描かせる、それが風間サッカー。
ところがマスコミ、メディアは誤解している。
ハーフタイムにそれを裏づける面白いインタビューがあった。
アナウンサー「サイド攻撃は指示通りにうまくいったのですね」
風間監督「サイド攻撃の指示なんて出してない(怒)」
監督のアナウンサーに対する怒りは指示通りに動かない選手に対してということではなく、間違った思い込みで質問するアナウンサーの姿勢に対するもの。
このインタビュー映像がまたさらなる誤解を招いていく…
風間監督は指示通りショートパスサッカーしない選手に怒っているのだと…