233687☆明日 2019/03/17 19:08 (iPhone ios11.4.1)
つづき
フロンターレは今大きな選択を迫られている。去年までの強さを取り戻す最も安易で効果的な選択は、左に阿部、右に家長、トップ下に中村、トップに小林、ボランチは大島と守田(あるいは田中)の形を取り、そして特典が欲しい時は後半途中から長谷川とレアンドロダミアンを投入し、クロスによる雑な攻撃も厭わない迫力重視の攻めを展開する戦略を取ること。
しかし、前線の高齢化を考えれば、今季もその調子で上位のチームたちに勝てるようになるとは限らない。ならばリスクを背負ってマギーニョや長谷川らを中心とした縦に早いサッカーに切り替えてみるのか。レアンドロダミアンや山村を中心に高さ、フィジカルを生かしたサッカーに切り替えてみるのか。リスクを冒す選択肢は幾らでもある。
鬼木監督はどういう選択をして、チームを立て直すのか。中断期間でどんな修正を加えてくるのか。俺にも正解はわからない。川崎がまた勝てるチームになるために、最善のやり方を探して欲しい。