23587☆ヨネッティー 2014/11/04 06:29 (CA005)
勇気づけ
自信は大事だし、それと同じくらい他者の自信を尊重することも大事。
自信は勇気の源(みなもと)です。
勇気づけるために貶(けな)すという考え方はどうでしょうか。
現状に満足し努力をやめてしまった人には、劣等感を植えつけることでそれをモチベーションにさせる効果はあるかもしれませんが、勇気づけにはなりません。逆に勇気を奪ってしまう。
一方、褒めれば良いかと言えばそれもまた逆効果です。「褒め殺し」と言葉はある意味真実と言えましょう。
人を勇気づける言葉は、行為に対する評価ではなく、存在そのものに対する感謝すなわち「有り難う」という言葉なのです。
以上、アドラー心理学に則った理論を私が理解している範囲で自分なりに説明してみました。