261076☆あああ 2019/08/05 16:15 (KYV44)
男性
応援は心でせずに、声に出してしよう!
自分の反省で書きます。
勝ってほしい気持ちが有るなら「声出さな。。」
昨日の試合で、つくづくそう思いました。
前回大分戦に比べて、昨日の応援は端的に弱かった。
・アウェー山雅サポの声、動き、熱量、作る雰囲気
→言い訳置いといて、全部敵わなかった気がした。
・昨日のフロサポは、始めから何か変な空気あった。
→華族も変なリードで、応援がチグハグしてた。
※これは華族批判じゃなくて、自己批判です。
見ている我々が勝負に加担できることは少なくて、
やっぱり「声上げて応援」するぐらいしか無くって、
恥ずかしいとか、周りを気にして「心で応援」しても
選手にも、相手にもちっとも伝わらない。
やっぱりシンプルに、馬鹿みたいに純粋に、声だそう。
好きなチームが目の前で戦ってる姿に
「俺、お前たちを応援してるぜ!」ってとこを知らせるには、「声出さな。。」
それが負けを分けにして、分けを勝ちにするから。
もっと、もっと、ずっと、ずっと、デカく、熱く。
もっと声だそう!