261077☆ああ■ 2019/08/05 16:20 (601SO)
フロンターレはパスで綺麗に崩そうとし過ぎじゃないかな?崩せないときは、アバウトに放り込むとかミドルどんどん打つとか強引なドリブルで仕掛けるとかした方がよい。そういうことを続けていけばそのうち何かが起こる。つまり必然性ではなく偶然性をもっと狙ったほうがよい。昨日のように、ボールを持ち続けてしかもゴールに向かわなければ0-0の結果になるのは当然のこと。そんなことは川崎の選手だって解っているはずだから、あの苛酷な暑さの中できっと心のどこかで0-0でもよいと思ってしまったのかもね。ボールを持ち続けてさえいれば失点しないのも事実だからね。