262552☆ああ 2019/08/11 10:27 (iPhone ios12.3.1)
止めて蹴るはあくまで最低条件の基礎。
やりたい事は相手の思考の逆を取る(フリーになる)事だとおもってる。
ただ、一般的なフリーの定義とは違い、相手DFとの距離ではなく、思考(ベクトル)。

遠藤のコロコロPKなんかがわかりやすいですが、思考や体重移動の逆をつけば絶対に取られない。相手を見て細かい駆け引きが重要。
フリーになる為に試合の中では動き出しや体の向き、フリーランニングの量や質を常に考えてポジショニングを変える事が重要。
また、憲剛が止まれという様に相手が動いている中で止まれば瞬間的フリーになれる、
動く事だけでなく、止まる事で一瞬の間を作れば自分が動かなくても周りは必ず動いているので状況は常に変わるという事。
鬼さんはそこの指導を言葉や練習で落とし込み事ができないから、単純なつまらないサッカーになっている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る