271375☆POSKA 2019/09/22 12:04 (iPhone ios12.4.1)
男性
監督
年配の人はすぐ「外国人監督がいい」っいうんだよな。

それは所詮コンプレックスが地にあるから。外国人監督はその殆どがバクチに近いし、なんとかなってたのはコンベンショナルなサッカースタイルが多かったから。

オシムも風間さんも「日本人化」掲げ、現在は片野坂さんのように日本人知る日本人監督が見直されている。代表などはそれを象徴している。

特に川崎はアカデミーにまで統一されたサッカースタイルを土台から壊すのでなければ外国人はありえない。リージョも「イニエスタを活かすサッカー」と依頼されたのに、来てみたら「バルサのサッカー」とやたらといわれ「だったらバルサ由来の指導者に頼め」と辞任した。

現在の川崎のサッカーは海外に原型はない。だから外国人監督は他の日本人以上有り得ない。まあ庄子さんも過去の川崎の歴史からも選ばんだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る