272511☆POLSKA 2019/09/29 16:29 (Chrome)
男性
鬼木監督
そもそも風間さんから「2016年を最後にしたい」と申し出があった時点で「サッカーの継続性」から選択肢は鬼木さんしかいなかった。ベストではないがベターな選択。
ただし本人自身が監督未経験である事から難色を示したがフロントがバックアップする事を条件で引き受けた経緯がある。それが故に低迷しはじめたところで退任云々の話は容易に出せない。連覇の実績もあるし現状の順位も悪くはない事からあくまで「支える姿勢」をフロントは維持している。ただし今季は強化部がかなり助け船を出した。ダミアンをスタメンに拘る事はない事など。
一方で赤アのレンタルは名古屋・風間さんからの意向だったため、そこから庄子GMは何度か風間さんと「情報交換」として継続して会う場を持っている。だから名古屋解任後に庄子さんが即時コンタクトしている事はごく自然だとは思う。但し風間さんはチャレンジが好きな人物なので「戻る」という選択肢はあまり考えられない。