279643☆ああ 2019/10/27 12:34 (iPhone ios13.1.3)
最終的に小林が2点を決めて、新井がPKを止めて勝ったけど、レアンドロ・ダミアンや脇坂のシュートがちゃんと決まっていたら、完璧なお膳立てをした家長がMVPになっていたかもしれない。それに、前半の立ち上がりにコンサドーレに流れが行きかけた時も、家長がサイドでしっかりポイントを作って、攻撃にリズムを生み出した。
前半は憲剛がいない、小林もいないというなかで、彼もいなかったら、フロンターレは前半で追いつけなかったかもしれないね。さすがは昨年のJリーグMVPらしい働きぶりだった。個人的には、彼にマン・オブ・ザ・マッチをあげたいね。
セルジオさん太鼓判