285991☆ああ 2019/12/04 10:13 (iPhone ios13.1.3)
大卒組の詳細がサッカーダイジェストで取り上げられてたので

◆川崎フロンターレ
DF 神谷凱士(東海学園大)
東海地方の"隠れ銘柄"をリーグ2連覇の強豪は見逃さなかった。技巧派集団・東海学園大の中でも際立つ技術を持つ選手で、最後尾から得意の左足でゲームを組み立てる。攻撃面は申し分ないだけに、守備面でどこまで成長できるか。

MF イサカゼイン(桐蔭横浜大)
桐光学園時代から注目されたアタッカーは最終学年になってその価値を高めた。ここぞというところでゴールを奪う勝負強さとその力強さは際立ち、桐蔭横浜大を歴代最高の2位まで引き上げる原動力に。川崎ではサイドバックの起用か?

MF 三笘 薫(筑波大)
4年遅れで育ったクラブに帰還したドリブラーは、その最大の特徴を磨きつつ課題であった守備意識も向上。特別指定選手としてルヴァンカップにもデビュー済み。筑波での4年間は彼の成長に欠かせないものであった。全日本大学選抜の一員としてユニバー優勝にも貢献。

FW 旗手怜央(順天堂大)
大学入学後すぐさま頭角を現わし、東京五輪世代の代表にも招集されたストライカーは、上級生になって苦しむ時期も多かった。チーム事情からサイドバックやボランチを任され、最終学年ではインカレ出場を逃した。プロ入り後は本職の"FW"としてこの悔しさを晴らしてくれるだろう。全日本大学選抜では10番を背負い、世界一に貢献した。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る