286665☆ああ 2019/12/07 17:41 (iPhone ios13.1.3)
いやアシスト数、ラストパス数、パス数、インターセプト率、アシストのアシスト数、でも考えていいでしょ。
言う通り「2列目」のアタッカーなわけで。
憲剛にゴール数求めないのと一緒やろ。
あと、ボール奪われなきゃいいのか、って言うけどそれはそうだと思うわ。
カウンターもどき時、右前でボール持って上がり待てるのは超有能だし、ファール貰えるだけで最高じゃん。
まぁ停滞するってのは同意。あれペース遅めなんはクセっていうか速くやるのが苦手なんかな。ポリシーの話なんかね。
まぁ憲剛トップ下時と良いギャップが生まれてる、って捉え方もあるんだろうけど、、脇坂が台頭して良かったという感じ。
ミドル積極的に打つようになれば尚良いと思うんだけどなぁ〜。。
あ各種データは↓見てくれ。
家長がチーム内、ラストパス数で憲剛に次いで2位、アシストで竜也に次いで2位。
このデータブログ(解説者たちも参考にしてる有名なサイト)で、チーム内で「攻撃Pt」1位です。
ttps://www.football-lab.jp/ka-f/ranking/