290014☆ああ 2019/12/29 11:43 (iPhone ios13.3)
旗手のストーリー
下は因みに高校時代の写真↓
もはやアフリカ人である笑
静岡学園の選手というと、長谷川や大島のように足元が抜群に巧くてテクニックがある。一方、フィジカル強化は高校年代全くしないので静岡学園は吹っ飛ばされる選手が多い。
だが、旗手は高校時代から異色だった。フィジカルモンスターでDFを逆に吹っ飛ばし、柔らかなボールタッチとドリブル、パワーシュートでゲームを支配。高校時代プロのスカウトの目に留まらなかったのが不思議だった。
理由としてはトップ下の司令塔だったから得点量産出来ず目立たなかったと言うスカウトがいた。だがそれは彼の節穴である。
大学では1年時から大学選抜入り。ウチの守田、脇阪とは選抜で共にプレーし汗を流した。2年時には既に大学ナンバーワンストライカーの称号を手にし、3年時には9球団からの誘いを受けたが最終的にウチを選んでくれた。
一番驚くべき事は旗手が本格的にFWとしてプレーし始めたのは大学に入ってからという事。今は万能型FWと言われるが高校時代のトップ下、中学時代のボランチ経験が彼のスケールをここまで大きくした。
幼少時代からFW一筋のプレーヤーと比べるとポリバレント性は旗手の大きな武器である。これは前線で流動性が求められるフロンターレでは必須の技術である。彼は直ぐにフィットするだろう。強心メンタルも鬼木に受けそうだ。
来季は全力で応援します!
長分失礼。旗手追っかけ7年。
静岡人より