296558☆ああ 2020/03/02 20:48 (Chrome)
ちょうど10年前、等々力改築の話が出た当時、川崎市陸上競技協会の赤地理事長が、
「川崎にサッカーと陸上兼用で競技場が一つしかないのはおかしい」
「サッカー専用スタジアムを作り、陸上競技場と分けてほしい。これは陸上関係者全員の希望である」
と訴えていたとのこと

これはネットで調べれば結構出てくる話で、陸上は陸上でプロサッカーの影響力のほうが大きく、等々力がサッカー優先で使われてしまい陸上競技のスケジュールが取れないことに古くから悩みがあるらしい
2年前鹿島に負けたルヴァンカップのホーム戦で味スタを使わねばならなかったことを考えれば、等々力のスケジュールがパンクしているのは事実ですよね?

言葉は悪いが、いい子ぶったきれいごとを言うのではなく、他の競技のことも本当に考えるのであれば、むしろ専用スタジアム建設は改めて真剣に考えねばならないのではないか?という側面もある
例えば、公園北の工事中の浄水場と、スタジアム内に併設が検討されているミュージアムの敷地は何とか整理して敷地を作れないか?など

え、じゃあサッカーが川崎から出ていけばいいって?
ふるさと納税返礼品にフロンターレを使っていてそれはないかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る