297575☆フロが丘 2020/05/13 21:10 (iPhone ios13.3.1)
泣き崩れた中村憲剛の姿を忘れない。
2017年の川崎は本当に勝負強かった
h
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/jleague_other/2020/05/13/_split_2017/
原田大輔さんの2017年のフロンターレの軌跡の記事
懐かしい思い出。改めてその時の事を思い起こしました。
最終戦、勝つしか優勝できない状況。バス待ちのコルリの言葉「他の試合は気にしない。この試合に全力で集中しよう!勝とう!」自分の携帯の電源を切って全力応援
試合は終盤、勝つ事がほぼ決まり鹿島の状況が気になるが、信じて待つ
ピッチを見るとピッチ脇(おそらくモニター)を真剣に見ている人物がいる、通訳の金さんだ
数分後、何度も何度も飛び上がってガッツポーズ!
あ〜優勝したんだと確信した
憲剛がずっぷし、悠と抱き合う姿いろんなこと思い出して自然と涙が出た
選手・スタッフ互いに抱き合い歓声がこだまする
そして、青覇テープがいたるところに投げ込まれる
周りの人と喜び合い、テープをかき集めて笑顔でピッチのスタッフに何度も渡したのはいい思い出
幸運なことに翌年のアウェイ優勝、昨年のルヴァン優勝も体験できた、テープのかき集めも3年連続できた(2018は最終節のセレモニー)
2009年に買った青覇テープもルヴァン優勝で投げ込めた
あの感動をまた皆さんと分かち合いたい
等々力でいろんな話し、体験したいな
長文失礼しました