299484☆ああ 2020/07/10 11:03 (iPhone ios13.5.1)
そもそも長谷川と中島は全然違う
そりゃあ中島のようなシュート力やセンスは憧れるところだけど、輝いてる時はスーパーなんだけどそうでない時はチームに何も残さない選手って好きじゃないんだよなぁ。食野やポドルスキーとかもそう。
2018年東京戦の涙のゴールに象徴されるように、自分がチームで輝けるためにどうすべきか悩んで克服した竜也の姿勢ってチームに凄く良い影響を残し続けてると思う。
戸田さんも褒めてたけど、4-0のスコアでも貪欲にプレーしてたサブの選手を見ててもそういう雰囲気を感じる。
>08:24
確かにノボリのオーバーラップを無視するとか、僚太の上がるスペース潰すとか周りが大変そう。笑