30028☆う 2015/02/14 06:44 (iPhone ios8.1.3)
男性 42歳
なるほど…気持はわからなくも…
でもね、選手もサポーターも一人一人はただの人間であり、親であったり子であったりする中で、社会という器の協力や恩恵を受けて選手として試合が出来たり、サポーターとして全力で応援出来たりしているのだと思うよ!
その中で個々の事情を想定したバリアフリー社会を実現する為には、器の恩恵を受ける一人として皆が側面も甘受すべきだと思うよ。
攻撃するつもりはありませんが…どこかのチームのどこかのサポーターが昔「ここは戦場だから…」と女子供を追い出して、運営と一悶着あったのを思い出します。その先には「Japanes Only…