302509☆ああ 2020/07/26 23:28 (iPhone ios13.6)
左ウイングの争いについて!!
旗手はまずまずの出来。
悠へのヘディングアシスト未遂もあったし、前線でしっかりタメが作れて決定的なラストパスも出せていた。家長のように相手を背負いボールキープ出来るのは強みだし、連携もワンタッチパス交換など、ある程度はできていた。1年目のこの時期にでここまでフィットしてれば自ずと結果はついてくるはず。家長も竜也も2年目からブレイクしたし…。
逆に三苫は得点シーン以外ミスが多く今日は試合に入れていなかった。個人の突破からの得点は見事な出来。もっとチームで崩す意識が高まれば先発もあると思う。
学は三苫と同タイプで個人突破の攻撃は武器たが、遅攻時に味方とパス交換して数人が絡んだ連携で崩すのが苦手なタイプだと思う。昨年の阿部ちゃんや竜也との違いはここなんだと思う。
旗手がここまで全試合ベンチ入り。出場機会が与えられているのもポリバレント性と、攻撃、守備、連携の総合力で鬼木さんが高評価しているから。辛抱強くU23日本代表FWは育てるべきだと思う。
三苫については全く心配していない。初ゴールも決めたしこのまま成長して欲しい。
長文失礼!