308552☆フロが丘 2020/08/20 07:19 (iPhone ios13.5.1)
【川崎】リーグ新記録10連勝達成の要因。指揮官、選手が誇るクラブのアイデンティティ
h
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=77912

C大阪戦の数日前に、鬼木達監督が語っていた言葉だ。クラブ歴代最多得点記録を更新した小林について話を訊いた時だ。
「ストライカーだからだけではなく、向上心があり続けたからこそ記録につながったと思います。ずっとキャプテンをやってきた中で、いろいろなことを背負いながら挑み、今年は今まで以上にゴールに貪欲になっているので、その姿勢はひとりの指導者として尊敬しています。やり続けることは結果につながるんだなと。だからこそこれからも期待をしたいです」

三笘、旗手ら若手への想いも含めてこう続けた。
「先輩の姿を見て後輩たちが貪欲になるというのは、このチームの歴史みたいなところがあります。トレーニングを見ていただいて分かると思いますが、やっぱり上の選手が決して手を抜かないので、下の選手はそれを見ているからこそ、やり続ける。これからもどんどん引き継がれていってほしいです」

小林にC大阪戦後、10連勝の要因を訊くと
「ナイターの試合の時は、僕は午前中にグラウンドに散歩に行ったりするんですが、メンバー外の選手、マナブ(齋藤学)だったりヤマ(山村和也)らが残って走ったりするのを目にしました。試合に絡まない選手がこれだけやっている姿を見て、試合に出る選手がやらないわけにはいかないなと思いましたし、チーム力というか、マナブとかヤマが頑張っている姿を見た時に、なんだか今日は勝てるなと思いましたね。それぐらい、チーム皆が試合に出るために必死になってやっていますし、誰ひとり満足せずにやっていることが結果につながっているのだと思います」

 チーム全員の努力をピッチに立つ11人が理解し、そのエネルギーを全力で表現する。理想的な環境、意識の高さが、チームの強固な土台を築き、新記録達成の原動力になったのだろう。

→クラブ全体が一つになって歴史を変えてくれましたね。オニさんも悠も他の選手も飽くなき向上心の姿勢は見事!これからも一つ一つ勝利を積み重ねて欲しい!
長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る