313559☆ああ 2020/09/03 19:46 (iPhone ios13.5.1)
18:34
漠然とした表現をすれば「攻撃的なサッカー」がフロンターレの根っこだと思う
最近よく目立つ前プレスは相手にビルドアップの時間を与えないでアバウトに蹴らせて自分たちのボール保持につなげるし、高い位置で奪えたらそのままゴールを目指したり
守備すらも攻撃の一部にしてる
風間時代なんかは分かりやすくポゼッションによる攻撃的サッカーだったけど 最近のフロンターレはポゼッションって言うほど支配率高くないし、かと言ってカウンター型でもないし、何て形容していいか自分には分からない
ポジショナルプレーとかで説明する人いるだろうけど 言葉の定義がイマイチはっきりしないしシティとも似てない部分があるしね
攻められて強いチームじゃなくて 攻めて強いチームって意味じゃ今も昔も攻撃的だね