315804☆ああ 2020/09/12 14:26 (iPhone ios13.7)
今まで学が高級取りでそれに見合う活躍していないことを指摘していた人たちも居たが、あまり同情はできない。
現実的に年俸高い言っても税金ハンパないからサッカー選手ってそこまで裕福な生活出来ないんだよな。
数年前のG大阪の遠藤とか…
日本人Jリーガの最高年俸1億5千万くらい貰ってたけど、月収にすると約1200万やから税金700万取られ手取り500万。年間手取り6000万しか残らない。8000万以上の税金が徴収される。
だから直ぐに海外行きたがる若手が多いのも納得は出来る。
プロ野球選手なら超高級会社、超高級マンションに住めるかも知れない。
Jリーガでそれができるのはほんの一握りの人たちだけ。ステータス欲しさにどのチームもまだ成功掴んで居ないJの若手が高級外車乗り回してるがはっきり言ってローン地獄だと思う。
つくづくサッカーは厳しい世界。
学の今の地位があるのはマリノス時代から継続してきた積み重ねの賜物。
年俸高くて当然じゃないか。
そりゃ…歯の矯正も出来るわ。
結果も求められるが、焦らず頑張れ!
長々と失礼。。