32594☆あ 2015/04/12 21:10 (iPhone ios8.1.3)
浦和はボランチの柏木が低い位置まで降りて長いボールを増やしてきていた
その状況でセカンドボールを拾うため山本を使うのは悪くはないが、憲剛、大島が相手のボランチをマークできないのなら、フレッシュな選手にボランチを見させる必要があったと思う
相手はメンバーを変えてフレッシュな選手がうちのボランチに猛プレスをかけて、うちは簡単に繋げなくなっていた。
危険なら割り切ってサイドに逃げる、大きくクリアなどの選択も必要だし、ルーズボールを船山や三好など新しい選手に追わせればいい
何にしてもあの状況で交代枠を残す必要があるとは思えないし、パス回しよりも走力、戦術より闘志が上回ることもあると思うが、監督にはそれがわからないのだろうか