34303☆あ 2015/05/03 01:33 (SGP612)
HPの憲剛のコメント。まあ、その通りなので広島戦から立て直して下さい。

前半に関してはほぼパーフェクトだったと思う。惜しむらくは2点目が入らなかったことぐら
い。自分たちの意識の中では相手をいなしながら、ゴールに向かうことはできていた。得点の場面は、相手はゾーンで守っていた。ユウ(小林悠)も空いていたし、ヨシト(大久保嘉人)も空いていた。あそこに蹴ってもゴールから遠くないポジションだったので、狙い通り。先制して追加点を奪えれば、なお良しという展開だった。後半に向けては、相手がもっと来るので、そこでペースを落とさずに、いなしながらゴールに向かおうと話していた。向こうの攻めを受けるわけではないが、しっかり守りながらチャンスを作って2点目を奪おうというところ。自分たちのイメージ通りに試合が進んでいたが、退場してしまいボールを持つことが難しくなってしまった。そこからは、どう終わらせるかというところだけを考えていた。相手がカサにかかって攻めて来るところをカウンターで、うまくシュートまでいく狙いだった。相手にはセットプレーがあるので、不用意なファウルだけは気をつけようと話していたが、2つともセットプレーでやられている。失点の場面も必要のないファウル。シンタロウ(車屋紳太郎)に関しても、あそこには井川がいるのだから、無理にひっかけなくても守れていた。右まで流れて来て、自分のパスミスを取り返そうとしてファウルになってしまった場面。ああいう大きい試合で1人減ってしまうのは簡単ではなくなる。シンタロウのためにも勝ちたかった。もったいない。どうしようもなく止めたファウルなら仕方がないが、自分たちでつなぎ過ぎて相手のプレスにひっかかってしまって、取り返そうとしてファウルしてしまっている。こういうサッカーをしている以上、向こうも必死に守って来るし、点が入らないときは入らない。そういう中でもじれずにやれるか。今日みたいな試合は1-0以上で終わらせるようにチームとして成熟させていくことが大事になってくる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る