34399☆りな 2015/05/04 07:17 (none)
ちょっと負けが続くと、すぐ監督解任。
これじゃ、何人監督がいても足りないね。(笑)
関塚さんが指揮した2007年だって2連敗はあったじゃん。
両方の試合とも先制されて時間を使われて、大世の2戦連発はあったけど、結果的にはこちらがじれて、攻撃が空回りした試合。
でも、次のガンバ戦には4点とって勝った。
この年のガンバはナビスコもとってるし、最終的にリーグも3位で、勢いがすごかった。
結局、どんなサッカーしてたって、空回りするときは空回りするし。
どんなにチームが良い状態でも、相手次第。監督だってそう。
そんな強いG大阪だって、ちょっと前はJ2に落ちてもがんばって、自分たちの色を続けてきたからこそ、今の勢いがある。
浦和だってそう。ことある毎にサポーターはミシャの解任を言うけど、あの粘り強い守備で泥臭く勝ちきる形は、きっと継続の力だと思う。
イライラして、ここで喚いたってなーんにもかわらないんだからさ。
やるなら、等々力で喚いてくればいいじゃん。試合後にね。
そのときに、周りがどんな空気になるか、考えればわかるでしょ。(笑)
悔しいのはわかるけど、ここで誰かにあたりちらしなさんな。