36385☆あ 2015/05/23 15:31 (iPhone ios8.3)
個人的にはカウンターができそうな状況では出来てると思う
名古屋戦でも効果的なカウンターが三回ほどあったけど、前線の工夫がなくて点になってないのが問題。ガンバ戦でもあったし。
去年のホーム浦和戦の嘉人のゴール。あのゴールは悠がディフェンスを釣り出す動きをして嘉人がフリーになってミドルが決まったけど、あの動きが最近全くない
名古屋戦は明らかな数的優位な場面でも全員が直線的に走るから守られた
あの場面はレナトが斜めの動きで相手を釣れば健勇が完全にフリーになったと思ったんだけど
カウンターの質が関塚監督時代より落ちてると思うけど、単純に何でもこなすジュニーニョがいないという理由もあるんじゃないかな
関塚監督が帰ってこればあの頃のカウンターが帰ってくると思い込むのは楽観的すぎな気がする
あの頃よりJリーグ全体としてディフェンスも整備されてきてると思うし