37441☆あ 2015/05/30 21:15 (iPhone ios8.3)
うちの最終ラインが理不尽なディフェンスの対応をしないといけないのはもはや伝統で風間の責任ではない気がするが
もちろん酷いディフェンスに手を加えないのもどうかと思うけどそれは関塚監督時代もそうだったし
やはりうちはポゼッションを極めるしかないね
ボールの奪い所がない、バイタルにプレスがかからない
最悪のディフェンスを目立たないようにするにはボールを保持するしかないと思う
それと健勇に縦パスが入らなさすぎ、健勇を裏に走らせてもダメ
やはり僚太の不在が痛すぎる、森谷では縦に入らなすぎる、ディフェンスの貢献はあるが一人ではどうにもならない酷さだからね
健勇はほんとに得点以外は何もできなかった、得点が止まることを考えるとほんとに恐ろしい