40497☆リオ 2015/06/28 12:37 (iPhone ios8.3)
僚太が低い位置まで下がるから相手のボランチが自由になったのと、相手はうちのダブルボランチにプレスをかけるリスクが減ったように見えました
それなら例えば433で谷口アンカー、インサイドハーフに僚太、憲剛ならアンカーにまでプレスはいけないと思うし、来たとしてもカウンターを仕掛けやすかったのかなと思った
横並びのボランチだから攻撃の人数が少なく、大久保も孤立気味になってたしストレスの溜まってそうな態度もしてた。
低い位置から組み立てていくのが僚太の良さだけど、谷口とのボランチを組んだ時の役割をはっきりさせたい。
憲剛となら横並びでも2人のパス交換ではがす場面は多かったけどそれを谷口に求めるのは酷ですからね