421346☆おっさん 2021/08/25 21:52 (iPhone ios14.7.1)
44歳
私の意見ですが
アオ、薫はこうなる事が分かっても移籍させたことは、良かった。と思ってます。
きっと、また有望な新人選手の獲得や下部組織の活性化に繋がると信じてます。山村が大卒新人の際に鹿島と川崎で最後に競って獲得出来ませんでしたが、海外への挑戦を認めてくれるクラブだったからだったと記憶してます。
一方で川崎は、憲剛の存在と雰囲気良くて
更にサッカーが上手くなるから。との理由で加入した選手が多かったと考えます。しかし、ここ最近では加入してから育ってる。よりかは
他のチームから羨望の眼差しである即戦力選手や未来の代表候補選手が加入するようになりましたよね?チームが強くなり優勝を重ねたことでの巧妙だと思いますが、反面これからはもっと海外思考の選手が加入するのだと思います。
よって、我々サポもその流れを知ることも必要かもしれません。
川崎は2期赤字です。収支面ではなかなかシーズン途中での大物選手の加入は難しいのではないでしょうか?現有戦力で一皮剥ける敗戦にして欲しいですね。