44282☆綱島 2015/08/14 15:19 (none)
男性 42歳
怪我について
長いパスを使って、サポートのため長い距離を走るサッカーに比べて、短いパスを多用すると一度に走る距離は短いけど、その分ダッシュ・ストップやターンが多くなって、怪我をしやすくなる傾向はあるんじゃないかなと(アーセナルとか)。
あとは、怪我が次の怪我を招いてしまうのは間違いないと思います。
でも怪我を出しにくくすることはトレーニングでできると思うので、そこは努力してほしい。
逆に、西本トレーニングコーチを風間監督が招き入れた際、筋肉系のトラブルが続出してしまいましたが(それ以来風間さんには補強の権限がなくなったと思っています)。